飫肥 服部亭
投稿日:2012.08.12
南九州旅行のご昼食にご案内した日南の城下町“飫肥(おび)”にある食事処「服部亭」をご紹介します。
飫肥藩の御用商人の屋敷を利用したお店で、城下町の雰囲気ぴったりの趣を持つ郷土料理店です。
服部亭まで観光バスは進入できませんので、観光バス駐車場の飫肥城観光駐車場から歩いて行くことになります。(観光バス駐車場から徒歩約10分、途中には緩やかなスロープがありますが、急な坂道や階段はありません。)
左写真の奥にある玄関から屋敷に入ります。食事のスペースとして広間や個室など数種類の部屋が用意されており、ほとんどの部屋から服部亭自慢の庭園を眺めることができます。景色を眺めながらゆっくりとお食事が楽しめます。
お客様にご用意したメニューは郷土料理「服部膳」です。お客様が召し上がる直前に、素人が慌てて撮影したものですから写りが今ひとつですが、並んでいるお料理の他、もう数種のお料理が出てきます。
なかなか結構なお料理でした。飫肥を観光される際のお食事にはおすすめのお店です。
服部亭
宮崎県日南市飫肥4-3-19
Tel(0987)25-3822
服部亭での食事を挟んで、城下町飫肥の散策にご案内いたしました。
飫肥は、九州で最初に重要伝統的建造物群保存地区の指定(1977年5月)を受けている武家町です。
右の写真は、観光バスを停める飫肥城観光駐車場です。観光駐車場内に飫肥観光案内所があり飫肥城入館券を購入します。入館料は20名以上の団体で1人500円です。この入館料で飫肥城下町の他の施設も見学することができる共通券となっています。
今回は、食事を含めて2時間程度の滞在で、飫肥城跡・飫肥城歴史資料館・小村記念館・豫章館を見学しましたが、飫肥城大手門から少し離れた場所にも見学場所がありますので、じっくり散策するのも良いですね。