笹川良一杯 第28回全国選抜ゲートボール大会 Ⅱ
投稿日:2013.06.05
全国選抜ゲートボール大会に出場した広島県選手団チームの対戦結果をご紹介します。
まずは、広島県選手団の中で、唯一決勝トーナメント戦に勝ち上がったミドルクラスの「五日市クラブ」さんです。
ユニフォームは、赤のポロシャツに紺色のパンツ、白い帽子です。
余談ですが、この大会の競技運営要項には、ユニフォームについて次のような規定があります。
「競技開始前の確認時および競技出場時に統一したユニフォームを着用しない競技者がいるチームは不正出場とし、その競技は没収となり、相手チームの勝ちとする。」
ユニフォームが統一されていないと「不正出場として負けになる」というものですが、競技進行においても、観戦する側にとっても統一されたユニフォーム着用がスポーツらしいと言えますね。
予選の対戦結果は次のとおりです。
1試合目 茨城県 常陸 9対12 敗退
2試合目 熊本県 肥後KING 8対19 勝利
3試合目 石川県 能美シティ 9対8 勝利
このグループでは、五日市クラブと能美シティが2勝1敗で並びましたが、3試合目の能美シティ戦を僅差で制し、五日市クラブが得失点差で決勝トーナメント戦進出を果たしました。見事です。
–
ベスト8をかけた決勝トーナメント戦の初戦は、新潟県TKEチームとの対戦です。
–
2番 4番 6番
8番 10番
–
ミドルクラスは18才以上65才未満の男性で構成するチームですが、TKEチームは20才代と見える選手が多く、五日市クラブとは少し年齢差がありました。また、決勝トーナメント戦に出場するチームは、さすがにミスも少なく、ちょっとしたミスが出てしまうと挽回に苦労します。
30分間の競技を終え、残念ながら、決勝トーナメント戦初戦敗退となりました。
新潟県 TKE 12点 - 広島県 五日市クラブ 6点
残念な結果となりましたが、次回の好成績が期待できる五日市クラブです。